こんにちはー!ドリンク評論家のベロメーターです!
今回ご紹介するのは、伊藤園の「ごくごく飲める 毎日1杯の青汁 まろやか豆乳ミックス」です。
持ち運びができて手軽に飲める紙パックタイプの青汁ドリンクって便利ですよね!
伊藤園の青汁は
- 豆乳と黒糖が入っている「有糖タイプ」
 - 糖が入っていない「無糖タイプ」
 
の2種類があります。
今回は「有糖タイプ」を紹介します。
伊藤園の「毎日1杯の青汁 まろやか豆乳ミックス 」はどんな味に仕上がっているか?実際に飲んでレビューしていきますね♪
『ごくごく飲める 毎日1杯の青汁 まろやか豆乳ミックス』の詳細
| 商品名 | 
| ごくごく飲める 毎日1杯の青汁 まろやか豆乳ミックス | 
| メーカー | 
| 伊藤園 | 
| 価格 | 
| 100円(税込み108円) | 
| 内容量 | 
| 200ml | 
原材料名

豆乳、糖類(砂糖、黒糖蜜)、野菜汁(大麦若葉、ケール、ブロッコリー)、大麦若葉粉末、緑茶粉末、亜鉛酵母、寒天 / 増粘多糖類、ビタミンE
※赤字は食品添加物
栄養成分表示

一本当たり37kcal。
砂糖の量

角砂糖:2個分
1日の摂取カロリーに占める割合

| 男性 | 1% | 
| 女性 | 2% | 
カロリーを消費するには?

| ウォーキング | 9分 | 
| ジョギング | 6分 | 
パッケージを見てみる

パッケージはこんな感じ。

細胞の健康維持を助ける“ビタミンE”が摂取できる栄養機能食品です。

青汁の原料で代表的なのはこの2つ!
【ケール】
「苦み」が強めで、クセのある味わいです。ビタミン、カルシウム、マグネシウムなどミネラルが豊富に含まれています。
【大麦若葉】
クセが少なめでケールよりも飲みやすいです。ミネラルのほかにもビタミン、食物繊維の量が多いのが特徴です。
伊藤園で使われている素材は、「大麦若葉・ケール・抹茶」です。

飲んでみた感想

撮影用にグラスに注いでみますね!
液色はこんな感じです。
ではさっそく飲んでみます。
無糖も苦みが無くて飲みやすかったが、こっちはほんのり甘さがあってより飲みやすい!
後味にも豆乳っぽさを感じられます!

無糖と同じように口当たりに粉感がありますが、甘さがあるのでそんなに気にならないです。
ほんのり甘く、「無糖の青汁」が苦手な人でもコレなら飲みやすい。無糖が無理だった人はぜひこちらを試してみてください!
まとめ
| デザイン | 
青汁とわかりやすいパッケージ  | 
| 味 | 
ほんのり甘く、飲みやすい  | 
| 健康性 | 
栄養素を摂れるが、砂糖少し入っている。  | 
| おすすめ度 | 
											
							
							
							
															
							
							
							
															
							
							
							
															
										
					
									
「苦い」「まずい」というイメージの青汁ですが、最近の青汁は非常に飲みやすくなっています。