こんにちはー!ドリンク評論家のベロメーターです!
今回紹介するのはこちら!
アサヒ飲料より3月29日に新発売された「カルピスとWelch’sグレープ」です

103年の歴史を持つカルピスと153年の歴史を持つWelch’sの初めてのコラボとのこと
どんな仕上がりになっているのか、さっそく実飲してレビューしていきたいと思います
『カルピス(R)とWelch’sグレープ』の詳細
商品名 |
カルピス(R)とWelch’sグレープ |
メーカー |
アサヒ飲料 |
価格 |
140円(税込み151円) |
内容量 |
480ml |
原材料名

ぶどう(アメリカ産)、果糖ぶどう糖液糖、脱脂粉乳、乳酸菌飲料/酸味料、安定剤(大豆多糖類)、香料、野菜色素、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK)
※赤字は食品添加物
栄養成分表示

一本当たり115kcalです。
砂糖の量

ペットボトル1本で角砂糖は約7個分です。
1日の摂取カロリーに占める割合

男性 | 4% |
女性 | 6% |
カロリーを消費するには?

ウォーキング | 40分 |
ジョギング | 28分 |
パッケージを見てみる

カルピスといえばの水玉模様。そしてウェルチの濃いぶどう味が表現された紫色もありコラボ感が出てますね

2社のブランド名とぶどうのイラストが大きく書かれています

さすがウェルチシリーズ!果汁は10%入っていますよ
カルピスとウェルチどちらの主張が強いのか、とても楽しみです♪

飲んでみた感想

キャップを開けると、カルピスの香りよりぶどうの匂いが強い。
あれ?どこかで嗅いだことあるような匂いだ。。
あ、これは完全にハイチュウのグレープの匂いです

味の方はどうだろうか?では頂きます
うん。においと同じ味です。笑
カルピス感は弱め、ぶどうの味が濃いです
ぶどうの味はウェルチであじわえるような渋みのあるリアルなぶどうというより、お菓子のぶどう味と言った感じです。
まさにグレープ味のハイチュウを飲んでいるようだ笑

あと、ぶどう感は濃いめで美味しいですがすこし甘味料の後味が気になりました
それ以外は普通においしいので、気になる方はぜひ試してみて下さい
まとめ
デザイン |
水玉がかわいいデザイン |
味 |
カルピスよりブドウの味が濃いめ! |
健康性 |
砂糖が入っている |
おすすめ度 |