こんにちは!ドリンク評論家のベロメーターです。
今回はキリンビバレッジの「キリンレモン」を飲んでみたいと思います!
それでは見ていきましょう。
『キリンレモン』の詳細
原材料名

砂糖類(果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、砂糖)、レモンエキス(レモン(瀬戸内産))/炭酸、酸味料、香料、炭酸水素ナトリウム
※赤字は食品添加物
栄養成分表示 (100mlあたり)

エネルギー | 34kcal |
たんぱく質 | 0g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 8.6g |
食塩相当量 | 0.06g |
砂糖の量

角砂糖:約11個分
参考:角砂糖は3.5g/個で算出(小数点以下は切り捨て)
1日の摂取カロリーに占める割合

男性 | 6% |
女性 | 7% |
参考:厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」 活動レベル「ふつう」30~49(歳)より算出
カロリーを消費するには?

ウォーキング | 36分 |
ジョギング | 26分 |
階段を上る | 17分 |
参考:厚生労働省 運動基準・運動指針の改定に関する検討会 報告書より算出(体重60kgの場合)
パッケージを見てみる

パッケージはこんな感じです。
パッケージは黄色のレモンを彩ったデザイン。
おなじみの麒麟のマークが中央にドーン!!
それ以外はほぼ透明でシンプルなデザインです。
見た目も涼しげで良いです♪

無糖の「キリンレモン炭酸水」とデザインがよく似ていますね。
【注意】お店で買うときは「無糖」と間違えないようにね!!

中味は瀬戸内レモンエキスを使用していて、レモンの爽やかな香りを楽しめるようになっています。

「百聞は一飲にしかず」
いただきましょう!
飲んでみた感想

キャップを開けると、さっそくレモンのいい香りが漂う~(*^^*)

口に含むと、うめーーーー♪
ほんとうにうまい。
ほどよい酸味と甘さが絶妙だ。
ファンタや三ツ矢よりも甘さが控え目です。
なんといってもそこがこの商品のいいところ。
安心してくれ!
さっぱりしているけど、甘さはしっかり感じることはできるぞ!!

甘さの質も、甘味料ではなく、砂糖の自然なまろやかな甘さ(*^^*)

無果汁ですが、
「レモンエキス、香料、酸味料」で、レモンの風味をしっかりと感じることができる。
酸っぱすぎるということはなく、まるでレモンのシロップ漬けのようだ。

もったいなくてゆっくり味わいたくなる一品。
おいしいからと言って、1日何本も飲まないように注意しましょうね♪(砂糖もまあまあ入っているので。(笑))
パッケージ | |
香り | |
味 | |
コスパ | |
リピート |
いつも応援いただきありがとうございます。みなさんの応援が励みになっています!
今回も最後まで見ていただきありがとうございました。