こんにちはー!ドリンク評論家のベロメーターです!
今回は、フルーツ炭酸飲料カテゴリーNo.1「ファンタ」ブランドから9月27日に 全国で期間限定発売された『ファンタ 白桃』を紹介したいと思います。

大好評のピーチフレーバー。どんな味わいか確かめてみました!

果糖ぶどう糖液糖(国内製造)/炭酸、香料、酸味料、保存料(安息香酸Na)
※赤字は食品添加物
白桃は果汁ではなく、香料と酸味料で風味付けしています。

合成着色料は使用していません。

カロリーは100mlあたり48kcal。高めなので飲みすぎないように注意しましょう
| 商品名 |
| ファンタ 白桃 |
| メーカー |
| コカ・コーラ |
| 価格 |
| 140円(税込151円) |
| 内容量 |
| 410ml |
| 1日に占めるカロリーの割合 |
| 男性7%、女性10% |
| カロリーを消費するには? |
| ウォーキング46分、ランニング33分 |
| 砂糖の量 |
| 角砂糖 14個分 |

『ファンタ 白桃』

好きなフルーツランキングにおいても10代から60代までのすべての年代でトップ3に入るなど、桃は多くの人に愛され、幅広い年代層に支持される果物です。
そんな人気の桃を採用した「ファンタ 白桃」は、白桃のさわやかな香りと炭酸のみずみずしい美味しさが特徴のようです。

ファンタというのはわかりやすく炭酸のシュワシュワ感は伝わってきますけど、

果汁は使っていなく、香料と酸味料で風味付けしています。

キャップを開けると、本物の桃というよりはお菓子のピーチみたいな香りがします。
飲んでみると、味も同様でした。ピーチの味わいはお菓子系でガツンとくる。甘さもしっかりあるため、桃のキャンディーを舐めているような味わいがずっと続きます。炭酸のおかげで後味はすっきりしています。

美味しいですが、特徴はあまりない想像通りの味でした。

| デザイン |
安っぽい印象を受けるパッケージ… |
| 味 |
特徴がないフツーのもも炭酸 |
| 健康性 |
砂糖が多め。飲みすぎ注意! |
| おすすめ度 |


もものイラストや背景のピンクベタ塗が安っぽく感じます…