こんにちは!ドリンク評論家のベロメーターです。
今回は、4月26日から全国発売するコカ・コーラ 『コスタブラック』をレビューします!
2021年4月26日より全国で新発売!
コカ・コーラの『コスタブラック』
内容量:270ml
価格:158円(税別)
それでは見ていきましょう。
『コスタブラック』の詳細
原材料名

コーヒー(コーヒー豆(ブラジル、コロンビア、その他))/ 香料
※赤字は食品添加物
栄養成分表示 (100mlあたり)

エネルギー | 0kcal |
たんぱく質 | 0g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 0.9g |
食塩相当量 | 0.06g |
砂糖の量
角砂糖:0個分
参考:角砂糖は3.5g/個で算出(小数点以下は切り捨て)
1日の摂取カロリーに占める割合

男性 | 0% |
女性 | 0% |
参考:厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」 活動レベル「ふつう」30~49(歳)より算出
カロリーを消費するには?

ウォーキング | 0分 |
ジョギング | 0分 |
階段を上る | 0分 |
参考:厚生労働省 運動基準・運動指針の改定に関する検討会 報告書より算出(体重60kgの場合)
パッケージを見てみる

パッケージはこんな感じ。
小ぶりでスリムなボトルです。
キャップは飲みやすく、香りを感じられる広口タイプ。
デザインは赤を基調としたシンプルなデザインで外国っぽさがありますね!
そもそも「コスタコーヒー」とはなんぞや?
1971年ロンドンにて創業して、
現在32か国にて4000店舗以上を展開するヨーロッパで最多の店舗数を誇るコーヒーブランドです。

今回の「コスタコーヒー」では
・通常のPETコーヒー製品と比較して1.3倍のコーヒー豆使用
・レインフォレスト・アライアンス認証のコーヒー豆を100%使用
とこだわりをみせています。
手淹れしか飲まない人をターゲットにしているとのこと。

▼「レインフォレスト・アライアンス」認証とは?
レインフォレスト・アライアンス認証マークは、その認証製品または原料が、持続可能性の3つの柱(社会・経済・環境)の強化につながる手法を用いて生産されたものであることを意味します。
出典:レインフォレスト・アライアンス認証

「百聞は一飲にしかず」
さっそくいただきましょう!
飲んでみた感想

それではいただきます!
口に含んでみると味は濃い!
味の厚みは感じられます。
味はずっしり系。
酸味は少なめで、苦みも適度に感じられます。
液色も通常のペットボトルのコーヒーよりも黒さが濃いです。
味わっていると、中間から後半にかけて「焼き芋の皮」のような味がします。
これは焙煎?原料?はたまた香料の影響かな?
豆については
「レインフォレスト・アライアンス認証のコーヒー豆を100%使用」
そんなにこだわっているのに、最後になぜ香料をいれた??
そんな思いです。
手淹れのコーヒーを飲む人がターゲットであれば、本物志向を追求して香料をいれてほしくなかった。
それだけが残念です。
パッケージ | |
香り | |
味 | |
コスパ | |
リピート |
いつも応援いただきありがとうございます。みなさんの応援が励みになっています!
今回も最後まで見ていただきありがとうございました。