こんにちはー!ドリンク評論家のベロメーターです!
食物繊維を簡単に取れると海外で人気のオーツミルク!🥛
代替ミルクとして最近はスーパーなどでもよく見られるようになりました!
穀類の自然な甘みがありながら、
食物繊維やビタミン・ミネラルが豊富なところがうれしいです😊

2020年春に日本でもダノンジャパンが「ALPRO(アルプロ)」シリーズを発売しました✨
「ほんのり甘い」と「 砂糖不使用」の2種類があります。
今回ご紹介するのは、「オーツミルク 砂糖不使用」です🎉
『オーツミルク 砂糖不使用』の詳細
| 商品名 |
| オーツミルク 砂糖不使用 |
| メーカー |
| ダノンジャパン |
| 価格 |
| 148円(税込み159円) |
| 内容量 |
| 250ml(1Lタイプもあり) |
原材料名

オーツ麦 (えん麦)、食物繊維、ひまわり油、食塩/炭酸カルシウム、増粘剤 (ジェランガム)、ビタミンB₂、ビタミンD₂、ビタミンB₁₂
※赤字は食品添加物
栄養成分表示

一本当たり100kcalです。
オーツ麦は栄養リッチで食物繊維が豊富に入っています✨
砂糖の量

角砂糖:4個分
1日の摂取カロリーに占める割合

| 男性 | 4% |
| 女性 | 5% |
カロリーを消費するには?

| ウォーキング | 23分 |
| ジョギング | 17分 |
パッケージを見てみる

パッケージはこんな感じ。
白で統一されていて美しい✨
どこか海外チックなのもいいですね!

砂糖や人工甘味料は一切使われていません🤗

ヨーロッパ産のオーツ麦で驚きの
アガる!植物パワーーーです😍

食物繊維以外にも、カルシウムやビタミンも摂れる😊

飲んでみた感想
ではグラスに注いでみます。
おっ、きれいな白色です😍
着色料などは使用していませんよ。

ではさっそく頂きます🙏
んーっ😲
これは意外!!
なんか白米みたいな味がする。
もっと穀物のクセがあるのかと思ったが、飲みやすいです🤤
甘さはほとんどありませんが、
白米をずっと噛み続けたような、わずかな甘さはあります🍚

液はかなりサラッとしていて、飲み口さっぱり!✨
オーツ麦のクセみたいなのはなくて飲みやすいです。
体によくても味がおいしくないと飲み続けることができませんから、
このクセのなさは飲み続けられそう😍
食物繊維が250mlあたり3g含まれており、不足しがちな食物繊維を美味しく摂ることができるのはありがたいです🤗✨
まとめ
| デザイン |
シンプルかつビューティフル😊 |
| 味 |
クセが無く飲みやすい🥛 |
| 健康性 |
砂糖の使用はなし(糖は原料由来)食物繊維が摂れる✨ |
| おすすめ度 |
少し値段が高めですが💦 |


